【共働き・家計簿】同棲カップル23年12月の収支・貯蓄率まとめ

お金

こんにちは♪新卒・同棲カップルのウメとマルです。
今回は12月生活費の内訳を記事にしました♪12月は忘年会シーズン&買いたいものを買い散財してしまいました…😅笑

スポンサーリンク

家計プロフィール

ウメ
ウメ

ウメ(彼氏)のプロフィールはこんな感じ!

20代後半男性日系

新卒2年目

出社多め

ボーナス年2回(夏・冬)

マル
マル

マル(彼女)のプロフィールはこうよ♪

20代前半女性外資

新卒1年目

在宅多め(フルリモート)

ボーナス年1回(春)

2人で関西賃貸で在住しております!

家計の基本ルール

固定費

固定費には、家賃・水道光熱費・通信費・保険料を含めます!サブスク代金は、変動費(個人支出)に入っています。

12月は水道代金の請求がありませんが、一ヶ月で大体2,000円ほどです。
家賃にインターネット回線代金が含まれているのが、大変ありがたい!携帯の通信費は、それぞれ個人のお財布から出しています。

変動費

12月末に「1年お疲れ様ランチ」へ行ったので、その外食費が15,000円かかっています🍽1年お疲れ様ランチの様子は以下の記事をご覧ください♪

それ以外は基本自炊です。それぞれが忘年会などの飲み会に行った際の費用は、家計ではなく個人の支出に含まれています!
雑費には、生活の中での消耗品が含まれています。食費と同じお財布で計算しています👛
年末の交際費(忘年会)や年末セールでの買い物などで出費がかさみ、12月は個人の支出が結構多くなりました…1月は、財布の紐を締めて倹約に努めます💰

12月の支出・収入・貯蓄率まとめ

通常の給与の貯蓄率(ボーナスなし)と、ボーナス込みの貯蓄率とを計算してみました!
共働きの夫婦・カップルの場合、理想の貯蓄率は20%〜40%だそうです(外部記事リンク

一方で、年収別での貯蓄率を見ると、年収1200万以上世帯の貯蓄率は平均40%強のようです(外部記事リンク)。

私たちの23年度世帯年収は1200万以上になるので、そう考えると貯蓄率57%はそこまで高い訳でもないと思います。もっと頑張れそうですね♪
2024年は無理のない範囲で使うところは楽しくお金を使いつつ、貯蓄率60%を目指して資産形成したいと思います💪


今回は12月の支出内訳をまとめました!
12月の収入や資産割り振り(投資・現金など)、総資産の概要は別の記事でまとめています♪よければご覧ください!

12月冬ボーナスの記事はこちら🗒

タイトルとURLをコピーしました