【初心者投資家】新卒1年目から投資を始めたきっかけ

お金
ウメ
ウメ

新卒1年目から積み立てNISA・高配当株投資を行なっています。

今回はウメが投資を始めたきっかけや始めて変わったことなどをお伝えていきます!

まだまだ初心者ですがお付き合いください。

※投資は、様々なリスクを正しく認識した上で、自分の判断と責任に基づいて行なってください。

本ブログで発信する情報は投資を強要するものではありません。

スポンサーリンク

1.いつから始めたか

2022年4月新卒1年目から積み立てNISAと日本の個別株を始めました。

2021年大学生のときに小遣い稼ぎ程度で仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・リップル)をやっていました。

投資信託や株式投資とは異なり仮想通貨の取引には証券口座を作る必要がないので手軽に取引できることから、興味本位で始めてみました。

その当時は暴落した時や急騰した時の平静さを失うリスクを恐れて少額投資(4万円程度)しかしていませんでした。

それでも入金した金額が2倍になったり、半額になったりしてハラハラしていたのを覚えています。

その時に使っていた取引所はBitFlyerでした。

2.なぜ始めたか

理由は3つあります。

  1. 安定的に資産を増やしたいから
  2. 使わないお金が勿体無いから
  3. 早ければ早いほどメリットが大きいから

1.安定的に資産を増やしたいから

もちろん、リスクが一切ない安全資産は存在しないことは前提ですが、それでも仮想通貨よりもリスクが少ない投資信託や高配当株がとても魅力的に見えました。

どのような投資信託を選べば良いか・どんな企業に投資すれば良いかなど本当に安定的に資産を増やすためには勉強が必要です。

2.使わないお金が勿体無いから

学生時代から同棲を始めていましたので、給料のうち目的別貯金にどれだけの割合を振り分けていくかが決まっていました。

そこで、どうしても目的のない貯金(生活防衛資金)が多くの割合を占めるようになっていました。

そのうちの半分でも投資に回すことができれば少しでもお金を増やすことができると考えて投資を始めました。

※投資はいわゆる無くなっても良いお金で無理のない範囲で行うことが前提です。

3.早ければ早いほどメリットが大きいから

投資はスタートダッシュが早ければ早いほどリターンも大きくなっていきます。

投資信託であれば複利効果によって運用期間が長ければ長いほどその恩恵を受けます

高配当株であれば配当を受けとる期間が長くなるだけでなく、増配も見込めます

証券口座を作ることやどの銘柄に投資したら良いか調べるのが面倒だったりしますが、

その面倒を乗り越えることが小金持ちへの第一歩だと思います。

3.始めてから変わったこと

投資をすると一気に大金持ちになれるかというと、そういうわけではありません

残念ながら生活に大きな変化はありません。

と言うのも、まだまだ投資できている金額が少ないからです。

たかだか100万円前後の金額では規模が小さく、投資をしているから少し贅沢ができると言うレベルでは全くありません…。

しかし、1年間積立NISA・投資信託・高配当株投資をやっていて100万円前後の投入資金が110万円ぐらいになっているのを見ると

「お、年収10万アップしている!」

と都合よく解釈できるようになります!!

投資の恩恵に授かるために必要な時間は10年ぐらいと言われていますし、コツコツと積み重ねていきたいと思います。

まとめ

まだまだ始めたばかりなので、勉強しながら投資をコツコツ続けていきます!

当面の目標は資産1000万円!

タイトルとURLをコピーしました